新着情報
やまぶん日記
シュリンクプルーフ加工が出来てきた!
2025/9/18

皆様こんにちは。
このブログで度々ご紹介している
「シュリンクプルーフ加工」に出していた反物の
加工が出来上がってきましたので、改めてご紹介します!!!!
着物にする加工で有名な物は
「パールトーン加工」を代表とする撥水加工です。
しかし、このシュリンクプルーフ加工は、撥水加工とは
全く別のアプローチで開発された加工です。
この「シュリンクプルーフ加工」、要は湿気や水分で
縮んでしまうことを防止する加工なんです!
その内容を株式会社広海さんの言葉を借りて
詳しくご紹介すると・・・
【絹織物は保管中、空気中の湿気により約5~6%縮みます。
この防縮加工により「約1%」に抑えることが可能です。】
というのが、一番のメリットになります。
そして、この加工の凄い所は、他の撥水加工等と違い
化学薬品・樹脂等を一切使用せずに加工している所です。
そのため、洗い張り、丸洗い、紋入れ、染め替え、
ドライクリーニングにも安心して出していただけます。
また、長襦袢をご自宅で洗濯することも可能です。
実際にシュリンクプルーフ加工した長襦袢を
ジャブジャブ洗っていらっしゃる方は多いんですよ!
※ただし、ご自宅での洗濯に対するトラブルを
全て保証するものではありません。
水に浸けても1~2%しか縮み(通常の絹は10~15%の縮み)ませんが、
絹を水に浸けるとスレ等が出る場合があります。
某有名長襦袢メーカーの社員さんなんか、浸け置き洗いじゃなく
洗濯機でジャブジャブ洗っているそうです(笑)!
もちろん、手洗いモードですが!
そして、今回は長襦袢ではなく、自分で作ろうと思っている
着物にもシュリンクプルーフ加工をしました!
単衣仕立てにして、自分で洗ってみようかなと思っています。
その時は、またこのブログでご紹介しますね!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+