新着情報
やまぶん日記
浴衣を着る時期
2025/5/13

皆様こんにちは。
大垣まつりは終わりましたが、この大垣祭りの時期に、
お客様から必ず聞かれる質問があります。
それは・・・
「大垣まつりに浴衣を着て行ってもいいですか?」です。
以前は、そう聞かれると
「5月に浴衣は、ちょっと早過ぎます。」と答えていました。
他の呉服屋に聞いても、だいたい同じ答えだと思います。
浴衣を着る時期としては、基本的に7月と8月。
近年では「6月中旬を過ぎれば暑い日は、浴衣でもいいと思います。」
というのが標準的な回答だと感じます。
しかし、ここ数年は大垣まつりで浴衣姿の方を
お見かけするようになりました。
大垣まつりでも暑い日はありますしね!
そこで、お客様から尋ねられた時は
「呉服屋として、大垣まつり(5月中旬)に
ぜひ浴衣を着て行ってください。とは言いにくいのですが、
暑い日もありますし、浴衣を着ている方もいらっしゃいます。」
と、返答するようにしています。
「そもそも浴衣とは・・・」とか言い出すと、
話しがややこしくなっちゃうので書きませんが ^^;
気温が高く、暑いと感じれば
自由に着ていただければいいんじゃないかと思います。
ただ、TPOにだけは気を付けてくださいね!
例えば、浴衣は高級ホテルなどドレスコードがある場所には
時期を問わず向きません。
一昔前までは、ホテルへ下駄で入ると
注意されることもありました。
※最近では、シティホテルで「浴衣プラン」などがあり
下駄履きも許容される様になりましたが、2枚歯の下駄等の
音が鳴る物や、床を傷つける可能性がある物は避けた方がいいです。
一つアドバイスをすると、時季外れに浴衣を着る場合は、
「綿の着物」として、半襦袢を合わせ半衿を出して着ると、
スマートに見えるんじゃないか?と思います。
どうやって着ればいいのか?
いつ着ればいいのか?
●●へ着て行ってもいいのか?等々
ご不安や疑問がありましたら、いつでもご相談くださいね!!!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+