新着情報
やまぶん日記
中津川へ行かれた際には!
2025/11/20
皆様こんにちは。
急に冷え込んで、秋を通り越して冬になってしまった
感じがします ^^;
先日も、福岡へ行っている友人から
「福岡にいるけど雪降ってるよ!」とLINEが来たくらいです。
さて、昨日の定休日は中津川へ行ったことを書きましたが、
今日は第二弾(笑)!
着物とは全く関係ない、昨日書けなかったグルメ情報です (^^♪
付知峡の不動滝から、「お昼は何にしようかなぁ~?」と考えながら
お客様の所へ向かっている途中、たくさんの車が止まっている食堂を発見!
国道256号線沿いにある「 芝が瀬食堂 」さん。
まったく存じ上げなかったのですが、こんなに車が停まっているなら
美味しいはずだ!と、ランチはここに決定!
お店に入る前にググってみたところ、
なんとも美味しそうな「どてめし」が目に付いたので、
食べてたのですが、これが・・・トロットロで美味しい!
味噌も濃くなく、見た目よりサッパリと食べれる感じです!
後で調べてみたら、ライダー(バイク乗り)の間では
結構有名なお店らしく、ツーリング途中に寄るライダーも
多いそうです。
次はバイクで来ようかな (^^♪
皆様も、中津川へ紅葉を見に行かれた際には
寄ってみてはいかがでしょう?
そして、中津川といえば「栗きんとん」をはじめとする
栗を使ったお菓子!!!!
今回、購入したのは「 美濃屋 」さんの栗きんとん!
一言で栗きんとんといっても、お店によって味は違うんですが、
美濃屋さんの栗きんとんは、栗の食感が多めの個人的に好きな味!
とても美味しくいただきました!
この「美濃屋」さん、栗きんとん以外にも栗むし羊羹が
有名らしいので、こちらも購入!
甘さ控え目で、栗の味が引き立っていて美味しい!!!!!!!
こちらもオススメです (^^♪
そして、初体験なのがコチラ↓↓↓↓↓
栗きんとんの製造過程で出る栗きんとんのおこげ!
これ、けっこうレアだそうですが、運よく入手!
栗きんとんが凝縮された様な味で、お茶うけにピッタリ!!!
栗きんとんって、どこの店のが好き~!とか、
それぞれに好みはあると思いますが、中津川観光協会が
「 栗きんとんマップ 」を作ってくれているので、
中津川へ行かれた際には、ぜひ参考にしてみて下さい!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+




