新着情報
やまぶん日記
帯〆の締め心地
2025/11/13
みなさんこんんちは。
昨日まで和裁修行時代の友人が
神戸から尋ねて来てくれてて、女子会で盛り上がり過ぎて
ちょっとお疲れの女将です(笑)!
今日は、最近気になっている帯〆の締め心地について!
みなさんは、帯〆を選ぶ基準って何でしょうか?
色や柄、それとも値段?
私が自分で着物を着る時、お客様にお着せする時の
両方で感じることは、締め心地ってとても大切ということなんです!
帯〆って、その名の通り帯を〆る物なんですが、
紐一本で帯を支え、またその形を保ってくれる重要アイテムです。
では、どんな帯〆が良いのか?
↓こちらは、先日ご購入いただいた帯〆なんですが・・・
組の良い帯〆は、曲げてもその形を保ってくれます。
こういった帯〆は、締めていても緩みにくく、
一日中着ていても直す必要がないくらいです!
まるで針金の芯が入っているかの様に、その形状を
長時間に渡り保ってくれます!!!
もちろん、それだけが良い帯〆の条件という訳では
ないのですが、形状を保ってくれるということは大事な要素です。
帯〆の良し悪しを見極めるのって、とても難しいのですが、
ご相談いただければアドバイスしますよ~!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

