copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

やまぶん日記

着物にバッチ(バッジ)

店主の日記

2025/5/27

皆様こんにちは。

 

今日も、どこに需要があるのか分からない話なんですが、

着物にバッチを付ける時の話しです。

 

ちなみにこの記事を書くにあたって、

「バッチ」か「バッジ」のどちらが正しいのか

分からなかったので、調べてみた結果

どちらでもいいそうなので、この記事では

私が言い慣れてる「バッチ」で統一します(笑)!!!

 

さて、先日お客様から

「某集まりのパーティで、着物を着るんだけど

バッチ(ピンバッチ)を付けなくちゃいけないんです。

ネットで調べてみると、議員さんなんかは帯揚げに

付けているんですが、もう少しスマートに付けたいんです」

と、ご質問いただきました。

 

そう、着物にバッチと言えば、女性国会議員ですよね (^^♪

多くの女性議員は、帯揚げに付けていらっしゃいますが、

レンタルの着物に挿して炎上した方もいらっしゃいます ^^;

 

 

こういったバッチと言えば、そこそこ太い針と

その根元に回転して上下が逆にならない様に鋲が付いていたりします。

 

そう、着物を傷つけちゃうんですよ。

 

そもそもスーツのフラワーホール(胸のボタンホール)に付けることしか

想定してないんですよね・・・多分 ^^;

 

呉服屋的には、やっぱり着物や帯に挿すのは

避けたいんです。

そこで、帯揚げに挿す女性議員さん(着付け師さん?)が

多いんじゃないでしょうか?

 

 

↑こんな感じで!!!

ん?右の方、帯に挿さってない???

 

それはさて置き「帯揚げ以外の場所で、スマートに付けたい!」

は、難題です ^^;

 

色々と悩んだ末に、女性用の羽織紐に付けるのはどうだろう?

ということに行きつきました。

 

 

こんな感じで!!!

 

帯飾り(根付)っぽくしてみました (^^♪

 

近年は黒絵羽織をはじめとするフォーマル羽織

の需要も減って、白の羽織紐が売れなくなったので、

在庫で眠らせておくより、こうして使って上げた方が

いいんじゃないかと思ってバッチの台座に!

 

こういったバッチって、議員だけじゃなく

士業の方々、何かしらの会に所属している方々、

会社の社章を付けなくてはいけない方々・・・等々

けっこう多いんです。

 

ちなみに、男性の場合は羽織の乳(“ち”と読む・羽織紐やカンを通す所)に

付けると、傷にならないので、乳に付ける場合が多いです。

 

バッチを付ける場所や方法って、何か決まりがある訳じゃ

ないので、アイディア次第で付ければいいと思います。

 

もし、着物を着た時にバッチを付けることになったら、

真似していただくのも良いですし、他の方法でも大丈夫です!

これを読まれた方の中で

「こんな風に付けるといいよ~!」ってアイディアが

あったら、ぜひ教えてください!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:  https://gifu-yamabun.jp/

Mail:  info@gifu-yamabun.jp

 

●●   Official Shop  ●●

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須