新着情報
やまぶん日記
本場結城紬はいつ買えばいいのか?
2025/5/18

皆様こんにちは。
店主が愛してやまない結城紬のお話です (^^♪
文字だけの記事ですが、興味がある方は読んでみて下さい!
先日、着物関係のあるブログを読んでいたら、
森田空美さんの著書の一節を引用されている
記事が目に留まりました。
それは「着物初心者には本場結城紬を勧める」という話。
私は、個人的に「着物初心者には本場大島がお勧め」と
思っているのですが、実は本場結城紬を
初心者にオススメするのは、とても合理的な理由があるんです。
そこで、本場大島紬と本場結城紬が
どうして両者共に初心者にオススメなのか
ご紹介したいと思います。
まず、本場大島紬をオススメする理由は以前にも書きましたが、
取扱いが楽なんです。
水に強いので、少々の雨なら縮んだり、
水シミになったりしません。
また、生地がツルっとしていて、シワになりにくく、
裾さばきも良いので、着付けも楽だし、歩くのも楽です。
一方で、本場結城紬を初心者にオススメする理由は
「本場結城紬の美味しい所を早く味わえるから」なんです!
どういう意味かと言うと・・・
まず、新品の本場結城紬を購入すると、
ちゃんと知識がある店は、産地へ返して本湯通しをします。
その後、お仕立をして、お客様の元へ納品されます。
それから、何回か着ていると、表面が毛羽立ってきます。
更に何十回と着ていると、毛羽立ちが納まり、更に着ていると
八掛が擦り切れたりシミや汚れが付いたりと
洗い張りの時期が来ます。
また産地へ返して、洗い張りをして、仕立て直すのですが、
そこからが本場結城紬の「美味しい所」なんです。
新品(洗い張りをしていない)の本場結城紬より、
洗い張り後の本場結城紬は、軽くフワフワ感が増し、
本当に真綿を纏っているような着心地になります。
要は、洗い張りして仕立て直すまでに
相当な時間を要するので、できるだけ早く購入して
できるだけ多く着た方が良いということなんです!
また、森田空美さんは「無地の本場結城紬」を
オススメされていますが、これも理由があって、
無地の方が価格が安く購入のハードルが低い事と、
初心者には無地の方が帯合わせが比較的容易だからです。
こう書くと、結局のところ大島か結城の
どっちがいいの???と思われるかもしれません。
個人的には、まずは好きな着物を着ること!
と、思うのですが・・・・
呉服屋的に言うと、本場結城紬の生産量と価格を考えると
どうせ買うなら早い方がいいんじゃないか?と思います。
価格は今後、高くなることはあっても、安くなることは
ないと言われています。
また、購入する場合は、実店舗がある
呉服屋で購入することをオススメしますが、
その理由は長くなるので、また別の機会に・・・
というか、書くと怒られそうなので、
聞きたい方は、お問合せください!!!!
とりとめもなく書いちゃいましたが、
「欲しい!」と思った時が、買い時でもあります。
いつかは本場結城紬が欲しい!と思われている方は、
お早目に購入されるのがお勧めですよ!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+