新着情報
商品紹介
帯〆房カバー
2024/1/18
皆様こんにちは。
昨日の休みは、女将に付き合って
久しぶりに三重まで。
お土産は、もちろん・・・
「 へんば餅 」です!
おはらい町店へ行ったら、売り切れで入荷待ち。
帰りの道中、本店へ寄ってきました!
伊勢のお土産って、多数派の赤福派と
わりと少数派のへんば餅派に分かれるんですが、
我が家は、へんば餅派かな(笑)?
オーブンで軽く炙って食べると美味しいですよ (^^♪
さて、ここ数日、着物関係の記事を書いてない
当ブログですが(笑)、このところ気になっている
ことがあるので、再度書いておきます。
着付けのご依頼時や、遠方の結婚式等で着物一式を
発送する時にお預かりする帯〆の房が
バラバラ、グチャグチャになっていることが多くあります。
細かい所なのですが、帯〆の房ってけっこう目立ちます。
あまりにグチャグチャになっていると、せっかくの着姿が
台無しになってしまいます。
でも、なかなか帯〆の房まで気が回らないですよね ^^;
当店でお預かりする場合は、バラバラになった糸を蒸気に当てて
綺麗に真っすぐな房にして、お返しするようにしていますが、
なかなか個人でやるのは面倒くさい(笑)!
そこで「帯〆房カバー 房州しつけ」という商品を
オススメしています!
房が、それほどバラバラになっていなければ、
動画の様にカバーを付けるだけ!
房が曲がってしまったり、グチャグチャだったり
バラバラになっている場合は・・・
ちょっと蒸気に当てて、手で伸ばしたり、櫛で解いた後で
房カバーを付けると綺麗に保存できます。
よく「帯〆の房の伸ばし方」なんかをネットで
検索すると、ヤカンでお湯を沸かして蒸気に当ててますが、
電気ポットでも大丈夫!
※保温状態の場合は「再沸騰ボタン」を押してくださいね!
この「房カバー」は、再利用も可能ですし、
帯〆以外にも、人形や仏具の房なんかにも使えるので、
持っておくと便利です!
もちろん、ご自分でやるのが不安な方は、
遠慮なく当店までお持ち込みください!!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+