copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

商品紹介

結城縮(ゆうきちぢみ)

結城紬について織物

2022/10/10

皆様こんにちは。

 

相変わらず結城紬が好きな店主です。

今日は結城【紬】ではなく、

ちょっと時季外れですが、結城【縮】についてです。

小難しい話もありますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

そもそも縮(ちぢみ)とは、緯糸に強い撚りをかけて織り、

織りあがった生地はシャリ感が出るのが特徴です。

 

※撚(よ)り・・・繊維の束をねじること(回転をかけること)

 

 

↑真綿から手つむぎされた糸に撚りを掛けて織られた「本場結城縮」の拡大写真。

経糸は撚りのない真綿糸が使われ、緯糸に強い撚りが掛かっているのが見て取れます。

 

 

↑機械を使って紡いだ糸を使った「石下結城縮」の拡大写真。

全体が黒っぽいので分かりにくいかもしれませんが、緯糸に強い撚りが掛かった糸が

織り込まれているのが見えます。

 

 

↑撚りの掛かってない手つむぎ糸を使って織られた「本場結城紬」の拡大写真。

経糸・緯糸の両方に撚りの掛かった糸は見られません。

 

こうして拡大すると、紬と縮の違いが分かってもらえると思います。

 

 

さて、もともと結城紬は、単衣仕立てにして着る方が多かったのですが、

もっとサラッとした生地がいいという要望に応えて、

結城でも縮が織られるようになりました。

 

しかし、本場結城紬が重要無形文化財に指定された時には、糸に撚りをかけて織るため

【使用する糸はすべて真綿より手つむぎした撚りの掛からない無撚糸を使用すること】

という重要無形文化財の指定要件を満たしませんでした。

したがって、反物の端に「重要無形文化財指定」と表示できなかったのです。

 

通常の結城紬の真綿糸に、撚りをかけるという余計な工程が必要なわけです。

その分、価格も高くなるのに「重要無形文化財」と表示できないので、

我々呉服屋も販売しにくくなったし、産地も生産しなくなりました。

 

しかし、最近では単衣としての着やすさから、縮が見直され

少しずつですが生産されるようになってきました。

 

よく「結城紬は単衣で着るといいですよ」とか

「結城紬は最初は単衣で仕立てて、洗い張りしてから袷にしましょう」

ってセールストークして販売するする人がいるんですが、

単衣にするなら絶対に結城縮の方が着やすいんです。

 

私も結城紬を単衣に仕立てて着たことがあるのですが、

縮の単衣と比べると、ちょっとだけですが裾さばきがモッサリして歩きにくく、

着にくい感じがしてしまいます。

それに、縮の方が生地が薄くなるので、単衣の時期にもピッタリですし。

 

ちなみに、ちょっと前に掲載した私の恥ずかしい自撮り(笑)は

石下結城縮を着た写真です。

 

恥ずかしいから小さ目の写真にします。

クリックすると拡大するので、クリックしないように(笑)!!

 

着ていると、縮でも結構暖かいので、最高気温が20度くらいあれば

結城紬ではなく結城縮を着ちゃいます。

 

現代では、単衣の時期も長くなってきていますし、

結城縮を着る機会も増えました。

とてもサラッとして気持ちのいい生地です。

ぜひ、皆様も結城縮を着てみませんか?

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話またはLINE、
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:http://gifu-yamabun.jp/wp/

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須