copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

着物の知識

丸染め 現実と可能性

染物

2022/9/12

皆様こんにちは。

 

先日「丸染めって、やってもらえますか?」という問い合わせがありました。

 

「丸染め」とは、着物を解かずに、そのまま染料の中に入れて染め替える技法のことです。

 

せっかくお問合せをいただいたのに、大変申し訳ないのですが

当店では「丸染め」による染替えは承っておりません。

 

理由としては、絶対に綺麗な状態で出来上がることがないからです。

では、どういう状態になるのか、順を追って説明します。

 

 

 

①単衣・袷共にあるデメリットですが、キセがなくなります。

キセとは、縫い糸が外から見えないように、縫い目より外に

折り目を付けることを言います。

 

 

これは、背縫いの部分を撮った写真ですが、縫い目が見えていません。

※丸染めした着物ではありません。

 

 

強引に指で広げると縫い目が見えてきます。

この「キセ」があることによって、縫い目が見えず

美しい仕立て上がりになります。

それだけではなく、このキセがショックアブソーバーの役割をして

縫い目から生地がひけることを防いでくれます。(完全には防げません)

 

染料に浸けることによって、このキセが開いてしまいます。

 

 

 

②裾と袖口のフキが、なくなってしまう。もしくは、出過ぎてしまう。

 

 

これは、裾のフキを撮った写真です。

フキは、裾と袖口にあるのですが、ほんの少しだけ裏地(八掛)を表地より出して

裏をチラ見させるようになっています。

 

このフキが、一定の長さで裾や袖口全体にあるのですが、

丸染めをするとフキが波打ったり、なくなってしまったり、出過ぎてしまいます。

実際に丸染めをする業者の説明会で見せられた見本は、フキが通常の倍くらい

出ていました。

 

 

 

➂縮む(特にタテ方向)

 

ネットで丸染めのビフォアー・アフターを見てると

縮んで身丈が短くなっている物が多く見られます。

 

 

ちょっと小さい画像で見にくいと思いますが、

赤丸で囲んだところに注目してください。

衣桁の真ん中にある黒い棒と、まるで囲んである

部分の柄の位置を比べると、明らかに縮んでいます。

 

おそらく1寸(約3.8cm)は縮んでいると思います。

それくらいなら問題ない場合もありますが、

お客様の体型によっては、着にくくなってしまいます。

 

 

 

④収縮率の違いで、いろいろな所に狂いができる。

これは、特に袷の着物に言えることです。

着物になった状態で染料(要は水)に浸ける訳ですから必ず縮みます。

それを元の寸法に戻す作業があるのですが、縮んだ物を

引っ張ってプレスするのです。

 

 

この写真は、裏地(八掛)の裾部分を撮った物です。

赤丸部分に小さな縫い目の様な物が見えると思いますが、

この小さな縫い目で、八掛がずれないように留めてあります。

 

強引に引っ張ってプレスされた、丸染め済みの着物をたくさん見ましたが、

かなりの割合で、この部分から八掛がひけて穴が開いていました。

 

最後に、仕立に狂いが出ている例を見つけましたのでご紹介しておきます。

 

 

グリーンの着物の裾部分に注目してください。

表地がダブついています。

この着物をお召しになった時には、裾がダブついて美しい着姿にはならないと思います。

少々裏地がダブついているのは、問題ないのですが

ここまで表地がダブつくというのは、当店では許容できません。

しかも、通常は簡単に直せる物も、丸染めをして強引にプレスしたために

直せなくなる場合もあります。

 

こうやって書くと、丸染めの悪口ばかりになってしまいますが・・・

 

丸染めに可能性が無いわけではないのです。

私も、出来るだけコストを掛けずに染替えが可能なら

そんな良いことはないと思っています。

 

比較的新しい加工で、蒸気と水の力だけでシルクに防縮性を持たせる

シュリンクプルーフ加工という加工があります。

かなり優秀な防縮加工で、水に浸けても1%~2%の収縮率に収まるようです。

 

とても興味があったので、ちょっと前に、加工している業者に電話して

「表地・胴裏・八掛・縫い糸にシュリンクプルーフ加工を施せば

丸染めの欠点を補えるんじゃないか?」

と質問したら、

「理論上は可能ですが、縫い糸にまで加工するということを考えていませんでしたし、

丸染めに対応させることを想定してませんでした。今後の検討課題にさせていただきます。」

との回答をいただきました。

 

生地が縮むことを克服できれば、あとはキセの問題だけです。

そこが解決できれば、当店でも丸染めがお薦めできるようになるでしょう。

 

早くその時が来ることを願っています。

 

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話またはLINE、
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:http://gifu-yamabun.jp/wp/

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須