copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

着物の知識

浴衣|お家で洗う!

お手入れ洗濯浴衣

2025/8/5

皆様こんにちは。

 

昨日は、京都へ仕入れに行きましたが

京都も暑かった ^^;

夏の京都は、大垣より暑く感じます。

 

さて、大垣では夏祭りも終わり、

浴衣を洗濯しようかな?とか

クリーニングに出そうかな?と思っている方も

多いんじゃないかと思います。

 

もちろん、まだまだ着る機会はあると思いますが、

あまりにも汗をかいたので、途中で一度洗濯しておきたい

と思っていらっしゃる方もいるかもしれません。

 

そこで、今日は我が家の洗い方をご紹介!

 

1.着物を本だたみする。

※本だたみ・・・一般的なたたみ方。トップ画像参照。

 

2.洗濯ネットに入るくらいの大きさにたたむ。

 

 

3.ネットに入れる

 

 

4-1.洗剤を使って洗う時は、このまま洗濯機に入れて

オシャレ着用洗剤を使い、手洗いモードで洗濯します。

脱水はしなくても大丈夫。するなら短時間で!

 

4-2.シーズン途中で、サッと洗いたい時は、

水に浸けるだけにします。

 

 

我が家では↑こんな感じで、カラーボックスに

そのまま放り込んで、井戸水に晒しておきます。

 

5.陰干しする

 

 

着物ハンガーに吊って干すと良いのですが、

けっこうなスペースと高さが必要になるので、

写真の様に、半分くらいで物干し竿にかけて陰干ししておきます。

 

気になるシワがある場合は、手でパンパンと叩いて

シワを伸ばしておいてください。

 

脱水しなくても、夏場なら一日あれば乾きます!

 

そして、何よりこの状態で乾かすと、

アイロンを当てなくても大丈夫(笑)!!!!

 

以上、我が家のズボラな浴衣洗いのご紹介でしたが

やってみると簡単に洗えちゃうんで、一度チャレンジしてみてください。

 

 

【ご注意】

 

稀に、色落ちする浴衣がございます。

心配な方は、見えない所で試し洗いするか

専門業者にお出しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:  https://gifu-yamabun.jp/

Mail:  info@gifu-yamabun.jp

 

●●   Official Shop  ●●

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須