copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

やまぶん日記

EXPO2025|着物で大阪・関西万博へ!

店主の日記

2025/4/25

皆様こんにちは。

 

行ってきました!大阪・関西万博!!!

 

出来るだけ早く万博へ行きたかったのには理由があって、

ガンダムの着物(袷のお召し)を着て、実物台ガンダムの

前で写真を撮りたかったから(笑)!

 

まぁ、それだけじゃないんですが、着物を着て万博へ

行くとなると、どう考えても暑くなる前に

行った方がいいと思い開幕券を購入しました!

 

以下、ちょっと長くなりますが、万博のインプレも

含まれていますので、着物だけじゃなく万博にも

興味がある方は読んでみてくださいね!

 

最後まで読んでいただいた方(先着1名様)に

ちょっとしたプレゼントあります(笑)!

 


 

4/23(水曜日)。

 

あまり天気は良くなかったのですが、

大阪の雨は朝には止む予報だったので、

まずは車で大阪へ!

 

 

ちょっと裏技的な話かもしれませんが、

駐車場は長堀駐車場へ!

 

万博のパークアンドライド駐車場は

5,000円程(シャトルバス代含む)しますが、

ここは、平日の最大料金が1,300円/1日、

土日祝が1,500円/1日なんです。

移動の地下鉄乗車賃を考えても安くつくし、

移動時間もそれほど変わりません (^^♪

 

しかも、地下鉄心斎橋駅へのアクセス抜群!

 

心斎橋から本町まで御堂筋線乗って、

本町で中央線に乗換、いざ夢洲へ!!!!

 

ちなみに長堀駐車場に停めれば、一切外に出ずに

最寄り駅の夢洲まで行けちゃいます!

 

※現在、長堀駐車場は、満車管理のシステムが故障中です。

入庫後、車室に駐車するまで時間がかかるかもしれません。

 

 

E.F.S.F 地球連邦軍の羽織を羽織って

いざ出陣です(笑)!

 

 

舞洲駅から東ゲートまで、まぁまぁ歩かされる ^^;

これ、7月・8月は・・・以下略 ^^;

 

 

そして、噂の会場マップを200円で購入(笑)!

ゲートをくぐってスグのインフォメーションで

販売しているのですが、これが大行列 ^^;

 

どうやら、関西パビリオン裏手のインフォメーションでも

販売しているらしく、こちらは空いてたので

スグに購入できました!

 

 

まずは、目的の

飯田グループホールディングス×大阪公立大学のパビリオンへ!

予約してなかったので、中には入れませんでしたが、

目的は外壁を見ること!!!!

 

このパビリオンの外観が西陣織なんです。

もちろん、雨に濡れても大丈夫な様に

表面はコーティングされています。

 

これの何が凄いって、織物で絵羽模様(全て柄が繋がっている)

になっているんです!

まぁ、今時はコンピューターで計算して柄を

考えていると思いますが、それにしても凄い事なんです!!!

 

 

そして、これまた話題の石のパーゴラ。

休憩所みたいですが、これから暑くなる時期に

日差しも遮ってくれない場所で・・・以下略 ^^;

 

さすがに、この日は曇っていたので

数人の方が休憩されていました (^^♪

 

 

そして、もちろんリングの上に登って、

会場を見渡し、ガンダムもチェック(笑)!

 

 

そしてガンダムへ(笑)!!!

AI生成されて、なんだかおかしな顔になってますが ^^;

 

これで、初代実物大ガンダム、お台場のユニコーンガンダム

横浜の動くガンダム、博多のνガンダム、万博ガンダムと

上海のフリーダム以外は制覇です・・・どんだけ好きなんだ(笑)?

 

 

そして、もう一つ目的である「EXPO KYOTO MEETING」へ!

 

 

京都府内の伝統工芸の披露や

パネルディスカッションもあって、

万博らしい雰囲気でした!

 

後は、少し時間があったので

コモンパビリオンや、予約なしで入れるパビリオンを

見て回ることに・・・

 

 

これは、知る人ぞ知る「ナウル台座」!

Xをやっている人の中には、ご存知の方も多いのかな?

 

ナウル共和国は、人口1.2万人ほどの

小さな島国。

日本人に馴染みのある国のパビリオンも良いですが、

こういった小さな国々のブースが集まる

コモンパビリオンが、けっこう面白い!!!!

万博へ行かれる方はオススメですよ (^^♪

 

 

そして、東ゲートからの帰り際に

ニュースで話題になっていたフランス館の

クロワッサンを食べて帰ることに!

 

 

ニュース番組では、1,000円のクロワッサンと

言っていた記憶がありますが、普通のクロワッサンは594円!

 

 

1,000円なのは、写真一番右の「パン・スイス」かな?

ちなみに1,080円ですが、せっかくなので買ってみました!

 

チョコが入ったクロワッサンと言った感じで、

とても美味しかったです・・・が、やはり万博価格ですかね??

 

 

ここで、雨がパラパラと降ってきたので、

急遽、傘を買って万博から撤退 ^^;

 

ちなみに↑の写真は万博会場ではありません。

大垣へ帰って来てから傘の写真だけ撮りました(笑)!

 

 

夢洲の駅にさえ着いてしまえば、

後は濡れる所はありません!

 

最後に、万博へ行った全体的な感想としては、

ネガティブな報道がされている程の事はなく、

行って良かったと思っています。

 

色々な国の人がいて、万博でしか体験できない事が多く

あります!

パビリオンへ入らなくても、雰囲気だけでも楽しめるんじゃ

ないでしょうか?

 

これから暑くなる時期、着物を着て万博へ行くのは

少々ハードルが高くなります。

浴衣を着ていくのも良いんじゃないか?とも思いますが、

かなり歩くので、履物には気を付けて下さいね!

 

 

【今後、万博へ行かれる方へ】

 

今回の万博は、事前の下調べが重要です!

私は、 こちらのサイト を参考にしたのですが、

特にモバイルバッテリーは持って行った方が良いと

感じました。

 

スマホを使っている時間が長い!

マップを見たり、予約を確認したり、支払いをしたり。

何から何までスマホに頼った万博でした。

 

帰り際には、ほぼスマホの充電がなくなっていたので、

モバイルバッテリーは必須かな?と感じました!

 


 

ここからは余談ですが(笑)

 

 

万博帰りに、梅田大丸で開催されている

「 THE GUNDAM BASE POP-UP WORLD TOUR in OSAKA 」

に寄ったり・・・

 

 

難波で「 わなか 」のたこ焼きを食べて、

大阪を満喫して帰ってきました (^^♪

 


 

さて、最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

こちらの紙マップは、余分に購入しましたので、

店頭で「万博のブログ見たよ!」と言っていただいた

先着1名様に、万博の紙マップをプレゼントします!

 

万博へ行かれる予定がある方は、

ぜひ店頭まで遊びに来てくださいね!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:  https://gifu-yamabun.jp/

Mail:  info@gifu-yamabun.jp

 

●●   Official Shop  ●●

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須