新着情報
やまぶん日記
草履バッグセットの劣化|あれから23年
2025/1/16
皆様こんにちは。
このところ、ママ振りの記事を多く書いているからか
ご相談が増えた気がします。
ありがとうございますm(__)m
私事ですが、大垣に帰って来て呉服屋を継いで
早23年になります。
帰って来て、すぐにご購入いただいた振袖が
もうママ振り(正確には叔母振り)としてご
相談を受けるとは、感慨深いものがあります。
着物や長襦袢なんかは、全く問題なく
着ていただけるのですが、やはり草履バッグの
劣化は避けられませんでした ^^;
どうしても劣化した合皮部分がひび割れたり、
表面のベタつきが出てしまったりします。
草履も一見、綺麗に見えますが
表面がかなりベタ付いてしまっています。
また、草履台の天と巻き(上部と側部)は
同じ色、同じ材質ですが、変色しています。
この様に、ママ振りの場合は
草履とバッグが劣化してしまっている事が
多くあります。
※佐賀錦や帆布を使った草履バッグは、合皮に比べると
かなり劣化しにくいですが、牛革は表面のヒビ割れ等が
出てしまうことがあります。
せっかくのママ振りなので、使える物は
できるだけ使っていただきたいと思います。
ご検討の方は、できるだけ早く
着物、小物、草履バッグのチェックをお願いします!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。
別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
やまぶん呉服店
〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL: https://gifu-yamabun.jp/
Mail: info@gifu-yamabun.jp
●● Official Shop ●●
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+