copyright yamabun CO., LTD.All Rights Reserved

新着情報

着物の知識

ズボラな虫干し

お手入れ着物の保存

2023/4/27

皆様こんにちは。

 

もうすぐゴールデンウィークですが、

今年は天気が悪い日も多いみたいですね ( ノД`)シクシク…

 

さて、今日はカラッと晴れているので、

ちょっと時季外れでははりますが

「虫干し」の話です。

 

皆様は、いつ虫干しをしていますか?

 

●7月下旬~8月上旬 (土用干し)

●9月下旬~10月中旬 (虫干し)

●1月下旬~2月上旬 (寒干し)

 

の時期が良いと言われています。

年に3回も着物をタンスから出して、干すのって

ムチャクチャ大変な作業です。

 

もちろん「私はちゃんと干してるわ!」って方は、

それが一番良いので、続けてください!

 

ここからは「虫干しなんてしたことないわ!」って方や

「面倒だから、ついつい先延ばしにしてるわ!」って方に

我が家のズボラな虫干しを、コッソリお伝えします(笑)

 

トップ画像は、我が家のタンス。

 

 

 

虫干し代わりに、カラッと晴れた日には

朝から夕方まで引き出しを開けっ放しに

しておきます。

 

そう、泥棒が物色した後のように(笑)

 

着物にとって一番の大敵は「湿気」!

タンスに湿気が貯まると、カビが生えたり

着物が縮んだり、変色の原因になったり・・・

 

何一つ良いことはありません。

 

そこで、タンスの湿気を逃がしてあげるだけで

カビなどのトラブルに巻き込まれる可能性が

グンと減ります!!!

 

タンスにしまいっぱなしで、タンスを開けない

ってのが、一番ダメな状態なんです。

 

その証拠に、当店のお客様でも

比較的よく着物を着られる方から

カビのトラブルを聞いたことがありません。

 

それは、しょっちゅうタンスを開けていて、

着ることやタンスを開けることが虫干し代わりになっているからです。

 

それでも、留袖や黒紋付など、

普段は着る機会が少ない着物は、

タンスにしまいっぱなしになりがちです。

 

カラッと晴れた日に、思い出したら

タンスの引き出しを開けておくだけ!!!!

それなら出来そうな気がしませんか???

 

「ズボラな虫干し」を推奨する訳ではありせんが、

なかなか虫干し出来ないって方は、ちょっとだけ

気を付けるだけでトラブル回避ができることも

多くあるので、やってみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

着物のことなら何でも、やまぶん呉服店にお任せください。

 

別誂え・仕立・お手入れ・加工・リフォーム等
お問い合わせはお気軽に電話または、公式LINE
ホームページ内のお問合せフォームより受け付けております。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

やまぶん呉服店

 

〒503-0904
岐阜県大垣市桐ヶ崎町63番地
℡ 0584-78-3750
URL:  https://gifu-yamabun.jp/

Mail:  info@gifu-yamabun.jp

 

●●   Official Shop  ●●

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

その他の新着情報

やまぶん呉服店

所在地
〒503-0904 岐阜県大垣市桐ヶ崎町63

【車でご来店の場合】
大垣西ICより車で約10分

【電車でご来店の場合】
JR大垣駅南口より徒歩約5分

お問い合わせ

ご来店前に、一度相談しておきたいことなど、
どんな些細なことでもご相談お待ちしております。
下記のお問い合わせ方法からお選び頂けます。
※商品の販売に関しては、
対面販売のみのご対応となります。

Zoom でオンライン相談

オンラインでも Zoom を用いて、
現物をお見せ頂きながら
ご相談いただくことも可能です。
お問い合わせ時にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは
下記フォームよりお願いいたします。

    氏名必須

    住所必須

    TEL必須

    E-mail必須

    お問い合わせ項目必須

    自由記入欄必須